道草雑記帖

「神楽坂 暮らす。」店主の備忘録/日々のこと/器のこと

雑記

文化とカルチャー

旅という非日常は、普段考えないようなことをいろいろと考えさせてくれるもの。 今週は、お伊勢詣りをしたあとに京都に立ち寄ったのですが、そこでもやはりいろいろなことを考えました。京都は『喫茶店文化』(『カフェカルチャー』ではなく)がしっかりと根…

酒眉 vol.3

仕事柄、編集出版関係の方々とのお付き合いが多いのですが、昨年末から彼らとともに『酒眉(さけび)』という同人誌を作っています。 タイトルのごとくお酒好きの諸氏が集まっているので、お酒一色の冊子になるかと思いきや、参加者が増えるたびにバラエティ…

秋の日の

夏の強い日差しも過去のものになり、どこか愁いを含んだような西日が、店の奥まで伸びてくる季節になりました。思い起こせば、この夏は伊勢丹での展示をはじめとした諸々の業務のためにこまねずみのごとく動き回っていて、まさに『心を亡くす』ような状況で…

百日紅

店の斜向かいの十字路には百日紅(さるすべり)の木が植えられています。 梅雨明け頃から咲きはじめ、道行く人の目を長いこと楽しませてくれていたのですが、お彼岸を迎えて、さすがにそろそろ散り際。夏の間は、お客様からの電話で店の場所についての問い合…

御朱印帳

今年の秋はお彼岸の間に休みが取れないので、お墓参りの予定を前倒し。昨日、ご先祖が眠る多磨霊園に行ってきました。 そして、その帰りにはちょいと足を延ばし、バスに揺られて深大寺まで。こちらには小学校の遠足(神代植物公園と深大寺のセット)で行った…

血の物語

今月の歌舞伎座公演(八月納涼歌舞伎)はどうしても見たい演目があったので、チケット発売日にしっかりと席を死守。楽日の前日に見に行ってきました。 お目当ては第一部、先ごろ亡くなられた十世坂東三津五郎さんに捧げられた『棒しばり』という舞踊です。狂…

新宿そだち

今月は新宿伊勢丹での2週間にわたる展示が入っていたため、毎日新宿に『出勤する』羽目に。 『【朝】新宿→【昼】神楽坂→【夜】新宿』という生活のルーティンは、若い頃うろついていた懐かしい新宿という街に今一度寄り添う機会を与えてくれました。期せずし…

五輪と意匠

5年後の東京オリンピックについては、新国立競技場に次いで、エンブレムに関しても味噌が付いてしまいましたね。本当に残念な話。 エンブレム盗用問題についてはいろいろと擁護する人もいるけれど、普通に考えれば、これ、アウトでしょう。この件ひとつだっ…

終戦の日

太平洋戦争の終結から70年。すでに70代後半になるうちの両親は空襲や疎開を経験しており、小さい頃から僕は、当時の話をいろいろと聞かされて育ってきました。それらの体験談を元に考えてみると、あの戦争の一番大きな特徴って、『本来国内で生命と財産を守…

ブログ引っ越しました

こんにちは。器と工藝の店「神楽坂 暮らす。」店主のはるやまです。 これまで別のブログサービスを使ってきましたが、気分一新。こちら、はてなブログに引っ越してきました。お店を始めた当時、WEB上の情報ツールはホームページとブログの二本立てで事足りて…